さわやまに学べ!!

資産形成について

【株式投資】株主優待銘柄の優待効率について

 株式投資2年目,まだまだ初心者の私さわやまは,高配当銘柄・優待銘柄が大好き!

 中でも優待銘柄は,優待品をもらうとうれしいし,株主になっているという実感が得られる点で満足度が高くて,株を買うときについつい重視しちゃいます。

 

 効率厨の私は,優待銘柄を買うときは優待効率を最大化することを考えていて,優待利回りを下げないために,必要以上の株数を保有しないようにしています。

 私が保有している銘柄を例に挙げて説明しましょう。

 

続きを読む

つみたてNISAの運用結果(1年9か月分)

 つみたてNISAを2019年8月から始めた。

 

 毎月5万円以上の余裕資金があったので,ほぼ満額の3万円から始めた。

 

 現在は毎月の満額である3万3333円を積み立てている。

 

 何を買ったらいいか全く分からなかったので,ブックオフで買った「つみたてNISAはこの7本を買いなさい」という本を参考にしてファンドを選定した。

 

 2021年4月6日現在,運用結果は以下のとおり

 

f:id:un2ppYaYFc1r0ht:20210406223645p:plain

 すべてのファンドでプラスになっている。

 

 コロナショック時の安い時期に買い集められたのが大きい。

 

 コロナで株価が大きく下がっていた2020年の3月,4月あたりは,すべてのファンドでマイナスだったが,見事に株価がV字回復したのでよかった。

 

 個別株と違い,投資信託は売り時,買い時など余計なことを考えなく,ドルコスト平均法で淡々と積み立てられるから精神的に楽。

 

 つみたてNISAなら投資信託できる上限が決まっているので使いすぎないし,利益に対して税金がかからないのもいい。

 

 毎月しっかり貯金できている人には一番におすすめしたい資産運用。

 

 楽天証券楽天カード払いにすれば,積立金額の1%の楽天ポイントがもらえるので,さらにおすすめ。

 

 楽天カード楽天銀行楽天証券を開設して楽天経済圏に入り,楽天ポイントをもらい,つみたてNISAを始める。

 

 これが誰でもできる簡単な資産運用で,効率がいいと思っています。

 

自己紹介

 はじめまして,さわやまです。

 

 このブログでは,主に資産形成のことについて,私さわやまが考えていること,勉強したこと,実践していることなどを書いていきます。

 

 さわやまの簡単なプロフィールを紹介。

 

 地方の国立大卒,地方都市在住,社会人4年目,20代半ば,手取り約20万円。

 

 割とどこにでもいそうな普通の大卒サラリーマン。

 

 私の2021年4月現在の資産総額は,約450万円。

 

 ざっくりした内訳は以下のとおり。

 

  現金     120万円

  株式投資   250万円

  積立NISA  80万円

 

 資産形成を始めた当時の目標であった資産総額500万円は今年の6月のボーナスで達成できそう。

 

 私が資産形成を本格的に始めたのは2年前頃のこと。

 

 資産形成のきっかけって人それぞれだと思う。

  

 私の場合は,元交際相手とのひと悶着がきっかけだった。

 

 私の元交際相手が全くお金に無頓着な人で,お金が常にカツカツの生活を送っていた。

 

 一応結婚を考えていた相手だったので,私が家計を何とかしなければと思ったのが資産形成の始まりだった。

 

 その相手とは結局お金のことでもめて別れてしまったけど,その人のおかげで金融リテラシーを高めることができたので,今は感謝している。

 

 私が資産形成のために以下のことを始めた。

 

 1.楽天経済圏に入る

 2.格安SIMを使う

 3.積立NISAを始める

 4.株式投資を始める

 5.家計簿をつける

 6.簿記3級をとる

 

 この順番でやり始めた。

 

 その間に本やインターネットでお金のことについて知識をつけてきた。

 

 今後はiDeCo,海外ETFを始め,FP3級をとる予定。

 

 お金の勉強をして実践するたびに「もっと早く知ってもっと早く始めればよかった」と思う。

 

 資産形成を始めれば,誰でも私と同じように数年で資産総額500万円は達成できると思う。

 

 このブログを読んだ人が資産形成に興味を持って,実践するきっかけになったら幸いです。

 

 それでは,また。